地球を形作るすべてのものは、
鉱物を含めて、みな循環しています。
生物であれば、食物連鎖。そして死骸が土に還ること。
水が蒸発して雲になり、雨となって降り注ぎ、やがて海へと回帰してゆくように。
鉱物、石や
岩石、土にも、地球規模での大きな輪廻があるのです。
鉱物の故郷は、地殻の奥深くのマグマです。
マグマは火山活動を起こして溶岩を噴出し、やがて冷えて固まり、
岩石となります。
岩石はプレートや地殻運動により、じょじょに地表へと押し上げられます。
岩石は地表に露出すると、風化し侵食されて運ばれます。
岩石はやがて川に流れ出て、海まで注ぎ、堆積をしていきます。
岩石は海底に堆積を重ね、また地殻運動によってマグマと混じり合い、やがて溶けてマグマになり、地球の深い深い場所へと還ってゆくのです。
鉱物は、気が遠くなるほど長い時間をかけて、地球の中を巡り続ける、
岩石の中から生まれます。
岩石には大まかに分けて3種類の岩石があります。
-----
火成岩。
火成岩は、マグマが地下でゆっくりと固まった深成岩と、溶岩として噴出し急激に冷えて固まった火山岩の2つに分類できます。
2つの違いは、マグマが冷えて固まった速度にあります。
変成岩。
もともとあった既存の
岩石が、変成作用を受けて変化した
岩石のこと。
変成作用とは、熱や圧力などの影響により、
岩石や
岩石に含まれる
鉱物の構造が変化することです。
変成岩の分類は、変成岩になる前の
岩石の種類や、受けた変成作用の性質から分類されます。
堆積岩。
岩石が風化し侵食されて、細かい砂や粒となり、川や水に海まで運ばれ、海底で堆積した
岩石のこと。
堆積物は
岩石の他、火山灰や生物の死骸も含まれます。
堆積物が固まって堆積岩になることを、続成作用といいます。
(ウィキペディアより)
堆積岩は地殻運動によって陸地へ向かい、地層を形成します。
地球の陸地を形作るものです。
-----
鉱物は、このような
岩石の中から誕生します。
鉱物がどのように生まれてくるのかは、また次の記事にて。
記事が参考になったり、面白かったりしたら応援クリックお願いしますね。
PR